田中峰彦(シタール) 岡本博文(ギター)    03年4月20日
TEN−ONは1993年オープンしてちょうど10年。田中、岡本両氏共、オープン直後から幾多のライブをTEN−ONで開催している。今でこそ音楽教室の合間をぬってライブをやるというスタイルが定着してきているが、オープン当初はTEN−ONって何やるとこ?というのが誰にもわからない状況というのがあった。
その頃、インド音楽のライブをやって、演奏者もお客さんもそのまま朝まで雑魚寝したりとか、今思えば楽しい時代があったのである。

ちょうど2003年4月、TEN-ONは移転のため新店舗の工事が佳境である。左官屋さん、大工さん、電気屋さんなどが入れ替わり立ち替わり作業をしてくれている。
今のTEN−ONも今月で終わり、この部屋での最後となるこの日のライブ、それにふさわしい両氏の到着をちょっぴり感慨にひたりながら、音楽教室からライブ会場への模様替え作業(これがしんどくて腰に悪い)をしていたのである。

ふたりの到着後、新TEN−ONとなるまさに大工さんの金づちの音が響く工事現場を見せると、田中氏の思いもかけない「ここでやりたい」の一言で状況が一変したのである。

スペインはグラナダの近く、サクラモンテの丘にはジプシーの洞窟住居が並んでいると聞く。そこではタブラオと呼ばれるフラメンコのショーが開催される酒場も洞窟の中にあるらしい。すごい音響であることが想像される。まさに工事中でコンクリートうちっぱなしの新スタジオの響きは洞窟内を彷彿とさせるのである。

しかし問題があった。まだ照明が無いのである。幸い電源はあったので、大工さんの使っている工事用の照明灯とろうそくを併用することにした。材木やかんなくずを大急ぎで掃除し、その横ではリハが始まり、その横では大工さんが作業を黙々とやっているという異様な状況の中、お客さんも次々と到着。「えっ!ここでやるの?」とみんな目はまんまるである。

インドの古典音楽をルーツに持つ田中氏とジャズを基本としながらも南アメリカ地方の民族音楽に造詣の深い岡本氏のガチンコデュオ。軽快なアフガニスタン民謡、南部アメリカのブルース、スパニッシュに斬れまくるリズム、、、まさに人類が会得し体内にプログラミングを重ねてきた音楽系DNAをさらけだした内容であった。

旧TEN−ON最後となるはずが新TEN−ON(まだ出来てないのに)最初となってしまったこの日のライブ。忘れられない一日がまた積み重なってしまったのである。