中村善郎  ボサノバギター・ワークショップ
2010年1月22日
 
ボサノバギターは、リズムの捉え方やカッティング、コード進行の面白さ等多岐にわたっている。
日本のジョアン・ジルベルトとも呼ばれるボサノバの第一人者・中村善郎によるギター・ワークショップが開催された。

課題曲を、ボサノバの基本となる、各種リズムパターンを練習しながら、曲として仕上げる内容である。

スタッカートではなく、できるだけテヌートに弾くよう指摘があった。
また、日頃の練習で、メトロノームを使用している、という受講生に対して、メトロノームの功罪と正しい使い方のアドバイスがあった。

普段はジャズをやっている参加者も多く、そういう人は、他楽器とのアンサンブルの機会も多い。
ジャズ等の場合、楽器それぞれの役割分担が均等に決まっているのであるが、ボサノバの場合は、あくまでもギターが主役であり、音が他楽器とかぶる場合、全体がギターに合わすべきであるという話が強調された。

その他、自身のブラジル体験を織り交ぜた興味深い話も多く、ボサノバと落語の発声方の共通性にまで及び、うなづかされる部分が多かった。

リズムやコードワークを主体にしたこの日のワークショップであったが、次回は、ギターソロにも踏み込みたいという話になった。