ヤヒロトモヒロ&Os Amarelos
ヤヒロトモヒロ(per) 前田優子(vo) 永田利樹(b) 中島徹(p) 小畑和彦(g)
2005年11月22日  
2003年よりヴォ−カリスト前田優子を中心に活動していたブラジル音楽ユニット。同年12月12日には「ヤヒロトモヒロProject ブラジル・セッション」と題してTEN−ONにてもライブが行われている。

2004年より「Os Amarelos」というバンド名となり、2005年4月には豪華ゲスト陣を迎えたファーストアルバムがリリースされている。今回はアルバムリリース後はじめてのツアーである。

ブラジル音楽としては定番のボサノバ、サンバはもちろん、レゲエやアフロビートも取り入れた、アコースティックでありながらロックテイストのサウンドを展開。
ボトムを堅実に支える永田のベース、ダイナミックに彩りを添えるヤヒロのリズム陣に、浮遊感あふれる中島のピアノ、きらびやかに色調を加える小畑のギター。
落ち着きと躍動感をあわせ持つ前田の歌声がバンドを牽引する。各個人の熱いソロをフューチャーするも、確実にバンドサウンドの一部として、バンド全体でのドライブ感となるのが素晴らしい。
お客さんへのあおりは一切無い大人なかんじのステージングながら、会場全体が大きく揺れ動くのがよくわかる。

アンコールが2回求められるなど、長時間となったのであるが、長さを感じさせない、いつまでもこの音の渦に浸り続けていたいと思わせる、格別に心地良いライブであった。
小畑和彦登場

TEN−ON初登場のギタリスト・小畑和彦氏。まことに失礼ながら全くお名前知りませんでした。

当日夕方、ひょっこりとギターケースを持ってあらわれたちょっと浅黒い肌のおっさん(また失礼)。レッスン見学にでも来た近所の方と勘違いしてしまった。まさに庶民的、低姿勢、ミュージシャンとは思えぬ風貌なのである(またまた失礼)。

しかしながら、パット・メセニー等大物との競演歴を持ち、教則ビデオを出版し、Jポップ業界の大物歌手のレコーディングに引っ張りだこの実力派ギタリストである。

しかししかしながら、突然「ドラムを叩くドラ息子」等、意味不明のことばを発するその立ち居振る舞いに、どうリアクションをとって良いものか、困惑してしまったのも事実である。

しかししかししかしながら、OVATIONのスチール弦ギターを用い、時にカバキーニョかと思わせる特徴的な音色でのバッキング、艶やかで複雑なボイシングで、バンドを堅実にサポート。また、クリアで歌心たっぷりの熱いソロで会場を沸かすなど、見事なギターサウンドには身を乗り出してしまった。

小畑和彦さん、素晴らしいギタリストと出会えてほんとにうれしいです。ご無礼失礼致しました。