ヤヒロトモヒロ パーカション・ワークショップ
2006年6月30日  
パーカッショニスト・ヤヒロトモヒロのすべてを見せる!ということで、ふだん何を感じ、何を考えながらプレイし続けているかをさらけだす内容である。

ソロ・パフォーマンス後、打楽器奏者として理想のフォームは?という講習から始まった。
休憩後、2部はこの日持ってきた数々の打楽器の紹介があった。

アフリカ編:ジャンベ、ブガラブー、サバール、チェケレ・・
ブラジル編:パンデロ、タンボリン、ギロ、ビリンバウ、カバサ、クイーカ・・

おりしも2006年サッカーW杯も佳境を迎えている。
サッカーフリークでもあるヤヒロは毎晩、独自の儀式をやりながら、テレビにかじりついているということである。なんだか怪しい。。。

そのサッカーにおいて顕著となる個人や集団の個性の違いと、打楽器を叩く際のリズム感を引き合いに出しながら、話は民族論にまで大きく広がっていったのである。

前回の様子
前々回の様子