trio apasionado
赤木りえ(fl) イスラエル・セデーニョ(b) 岡本博文(g)
2006年7月29日赤木りえのフルートを中心に強烈なラテンリズムとクリアなアコースティック・サウンドをたたき出す、2003年にTEN−ONで生まれたユニット。
以来、活動を全国各地へと広げている。
ついに今回、このトリオに名前がついたとのこと。
trio apasionado 情熱のトリオという意味となる。
岡本の「ケレス・マテ」「京都の夏」「雨とラプラタ」「デシジョン」、 赤木の「フェリシアーノ」「フェビアンへ」等のいずれもおなじみのオリジナル曲を中心に演奏。
アップビートの曲では、赤木は踊りながらフルートを吹く。
哀愁、気持ちよい疾走感、熱気が入り混じった、まさにラテンの情熱をおもいっきり気持ちよく体感したライブであった。
前回の様子
前々回の様子
前々々回の様子
前々々々回の様子
前々々々々回の様子