たこしげアンサンブル

田中峰彦(シタール) 小出智子(リュート) 重松涼子(チェロ,革胡)

2012年10月14日

インド古典音楽をルーツに持ちながらも、東洋のメロディー・西洋のハーモニーを融合したオリジナリティたっぷりの自作曲を奔放に放射し続ける田中峰彦。
この日は、インドのシタール、西洋のリュート、中国の革胡による、エスニック弦楽三重奏。
いつもの奔放さとはに加え、重厚でクラシカルな感覚が印象的であった。
おなじみ、インドのシタール
リュート
中世からバロック期にかけてヨーロッパで用いられた古楽器。
王様専属の奏者が王様が寝るまでの子守歌として弾いていた、との紹介があった。
革胡(かくこ)
革胡とは、中国の楽器で、チェロと似てはいるが、左右非対称で、ボディの片側だけが大きく丸くなっており、蛇の皮が張ってあるという、異様な形をしている。

前回の様子
前々回の様子
前々々回の様子
前々々々回の様子
前々々々々回の様子
前々々々々々回の様子
前々々々々々々回の様子
前々々々々々々々回の様子
前々々々々々々々々回の様子
前々々々々々々々々々回の様子
前々々々々々々々々々々回の様子
前々々々々々々々々々々々回の様子
前々々々々々々々々々々々々回の様子
前々々々々々々々々々々々々々回の様子